利用者・トーク:EMPIS

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

過去ログ[編集]

営利について、その他[編集]

以前から気にはなっていたのですが、EMPISさんは、おいくつなんでしょうか。

「そもそも2chが広告を掲載するようになった経緯はサーバーの維持費を賄うためであり営利を上げるためではない。」社会を理解している人の言葉とは思えません。確かに、最初はw:西村博之氏が趣味の一環として、はじめました。このときですら、サーバはBig-Serverが自己のサーバ運用能力を宣伝するために提供していたわけであるし、今現在においては広告でサーバを維持してるわけです。いずれも、ネット利用者には支払いが発生していませんが、ネット利用者がそれを見る広告効果をねらってスポンサーが支払っているという事実を見て、サーバ=放送設備、ネット利用者=視聴者、スポンサーを共通とする図式を考えると、民放の図式そのものになります。ちなみに、WMFにおいては、ネット利用者(の一部)が寄付という形で、サーバ=放送設備を維持しているので、民放よりNHKに近いといえます。公益的だからといって広告宣伝が認められるものでもありませんが、営利活動への導出はWMPで回避すべき広告宣伝です。

なお、ついでにこれから説明することは、大学の教養レベルに属しますから理解が難しいかもしれませんが、できる限り噛み砕いて説明します。「営利」という概念は民法上の概念で、その反対概念は「公益」です。これは、もともと自然人でない者の経済活動(社会活動はすなわち経済活動です)において、その結果としての剰余財産について本人の自由裁量により処分できるか否かが判断ポイントとなります(理念的には公益に資するか否かですが、公益か否かは、評価の問題であり明確な区分指標とはなりえません)。したがって、その管理は厳格なものを要求され、その設立については監督官庁による許可又は都道府県への届出を要します。また、自然人においては、財産は積極・消極を問わず本人に帰属しますから、公益人は想定されえず、いかに行動が公益に資していたとしても、活動そのものは営利活動に属します。ということで、2chが公益法人か非営利NPO法人により運営されているのでなければ、やはり、営利活動といわざるを得ないのです。


さて、ここで話を変えます。

EMPISさんの投稿記録を読み返したところですが、単なる羅列に終わる同音異義語、他国語の訳語もないウィキペディアの簡易版すれすれの国名等、言葉の説明と取り違えた記号の説明、コミュニティに混乱を招く大量のリダイレクトの作成、数々の文法誤りなど、辞書の記事を執筆するのに能力が達しているとは思えません。WMPの一般的な話として、何も最初から完全なものを作る必要はないのですが、wiktの品質を維持するという観点では、修正を要する記事を多く立てられるのは、他の記事がかけなくなるという意味で、「あらし」に近い行為です。書くのであれば、もっとひとつの記事について丁寧な取り組みをお願いします。というか、おそらく、EMPISさんは中学生くらいなのでしょう。であれば、Wiktionary:児童・生徒の方々へをきちんと読んでください。もし、高校生以上であるとしたら.............大変残念ですが、あなたには、言語について他人に説明する能力はないし、これから取得することも非常に困難だと思います。このプロジェクトに参加していても、きっと楽しいことはないですよと申し添えます。

あと、警告です。「感佩」は、[1]又はその元ねたのANAの機内誌からの冒用盗用ではありませんか。これ位偶然の一致がありうるというかもしれませんが、この文章は、文法的に誤っている、又は破格の表現であり、そのような例外的な文が偶然に一致するのは非常に考えにくいです。文章の冒用盗用は辞書を編集するものとしては最も戒むべきことです。この点は、警告として記載しておきます。

最後に、私はEMPISさんは、かつてwiktに出入りしていたある人ではないかと疑っています。CUを実施すれば、発信地域が特定できますので裏づけが取れます。もしもそうだった時はすでに警告をしていますので、そのとおりに行動したいと思います。そうであるならば、今のうちに、この場で弁明をすることもできるということを一応付言します。私の疑念が杞憂であることを祈りますが。--Mtodo 2008年10月31日 (金) 22:07 (UTC)[返信]

Wiktionary:削除依頼/2008年10月#あぼーん‎でのご指示による追加、当該記事は修正済みのため編集者の態度の問題としてここに記載)膠着語である日本語において、名詞に関して「動詞的用法」という孤立語乃至屈折語における言語学概念が適用されるはずがないのですが、説明できますか。少なくとも私の知見では、説明できないと判断しましたのでとりあえず除去しました。この説明がきちんとできなければ、本行為は検証のない不正確な編集と判断します。--Mtodo 2008年11月2日 (日) 05:57 (UTC)[返信]

「孤立語乃至屈折語における言語学概念」というのが理解し難いのですがもう少しわかり易く書いてただけないでしょうか?--EMPIS 2008年11月2日 (日) 06:14 (UTC)[返信]

高校の国語(漢文)で習う概念ですが?孤立語だとある語彙が名詞にも動詞等にもそのままの形で用いられることがあり、屈折語も一部の語彙についてはそのようなことがありうるという前提から、用法(品詞)が配置他文脈により決定されるため成立しうる概念ということです。--Mtodo 2008年11月2日 (日) 06:40 (UTC)[返信]
修正時にコメントを付け忘れたので、ここに。インターネット一般の用語とされると、政府広報から何から使用されていることになります。一部のコミュニティでしか用いられていないため俗語に他なりません。--Mtodo 2008年11月2日 (日) 06:48 (UTC)[返信]
横から失礼します。あぼーんの「動詞的用法」についてはEMPISさんの記述ではないので、EMPISさんに追及するのはちょっと外れています。記事の正確性等々について指摘があったにもかかわらず記事を作成したEMPISさんを擁護するつもりはまったくありませんが、Mtodoさんも落ち着いてください。
ところで疑問がいくつかあります。一度記事を削除したため、過去の記述は参照できないはずなのですが、なぜEMPISさんは削除前とまったく同一の記述ができたのでしょうか。また、はじめはそもそもUser:ばっちこいさんの記述であり、少なくとも語義1はそれがそのまま使われているため、これは初版から著作権侵害の虞があります。ばっちこいさんとEMPISさんが同一人物ならその心配はないのですが、もしかしたら正確性云々以前の問題として削除の必要があるかもしれません。--Ninomy - chat 2008年11月2日 (日) 07:00 (UTC)[返信]
いや、著作権の問題もさながら、いったん完全削除したものを、あえて、再度掲載するというのはその内容に対して執筆者として、全面的な責任を負っているという意味で回答を求めています。著作権の問題も重畳的に問題となるのはいうまでもありませんが。--Mtodo 2008年11月2日 (日) 07:54 (UTC)[返信]
長くなりますので利用者‐会話:Mtodoに返答を記入いたします。--EMPIS 2008年11月2日 (日) 11:46 (UTC)[返信]
ご回答をしておきました。--Mtodo 2008年11月2日 (日) 13:16 (UTC)[返信]
ご回答をしておきました。--Mtodo 2008年11月8日 (土) 21:38 (UTC)[返信]
ご回答をしておきました。--Mtodo 2008年11月10日 (月) 04:16 (UTC)[返信]
ご回答をしておきました。--Mtodo 2008年11月11日 (火) 23:02 (UTC)[返信]
ご回答をしておきました。--Mtodo 2008年11月12日 (水) 04:16 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

ウィクショナリーにご寄稿いただきましてありがとうございます。さて、EMPISさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはw:Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、お読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Ninomy - chat 2008年11月2日 (日) 06:17 (UTC)一部修正しました--Ninomy - chat 2008年11月2日 (日) 06:19 (UTC)[返信]

日本ウィキアへのお誘い[編集]

Wikiaというところに日本ウィキアというのがあります。細かいルールはここに書かれています。そこでなら、jawiktの規則は当然のことながら適用されません。私はアカウントをとっただけで活動していませんので詳しくは分かりませんが、EMPISさんの投稿したい単語でも受け入れてくれるのではないでしょうか?プロジェクトがあまり活動的じゃないということで、活発にできれば管理者にもなりやすいと思いますよ。いかがでしょうか?LERK 会話 / 記録 / メール / / 韓朝百 / 漢文百 2008年11月12日 (水) 09:22 (UTC)[返信]