唯唯諾諾
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
(
唯々諾々
から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
成句
1.1.1
発音
1.1.2
由来
1.1.3
訳語
2
中国語
2.1
成句
日本語
[
編集
]
成句
[
編集
]
唯
唯
諾
諾
(いいだくだく/ゐゐだくだく)
事の
善悪
を
是非
に関わらず、他人の
言動
に逆らわらずに
賛成
する事。
「
唯唯
」も「
諾諾
」も、畏まった返事の言葉。
彼ら
は
太平
の
世
には、
上士
たち
の
命令
を
唯々諾々
として
きい
ていた。
が
、一
藩
が
危急
に
瀕する
と、
そこ
に
階級
の
区別
は
だんだん
薄れ
ていた。(
菊池寛
『乱世』)
発音
[
編集
]
い↘ーだ↗くだく
由来
[
編集
]
韓非子
優笑
侏儒
,左右
近習
,此人主未命而
唯唯
,未使而
諾諾
,先意承旨,觀貌察色,以先主心者也。
訳語
[
編集
]
英語:
at one's beck and call
ロシア語:
на побегушках
(na pob'egúškaχ)
中国語
[
編集
]
成句
[
編集
]
唯
唯
諾
諾
(
wéiwéinuònuò
簡体字:
唯唯诺诺
)
(日本語に同じ)
カテゴリ
:
日本語
日本語 成句
由来 韓非子
四字熟語
中国語
中国語 成句
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
固定リンク
ページ情報
このページを引用
他言語版
English
한국어