土砂降り
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
1.1.2
語源
1.1.3
関連語
1.1.4
翻訳
2
参考文献
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
土
砂
降
り
(どしゃぶり、別表記:土砂ぶり・どしゃ降り)
雨が激しく
降る
こと、
大雨
が降ること。
激しく
降る雨、大雨。
ゆうべ
からの
雨
は
とうとう
勢い
を増して、
ひる
頃から
土砂降り
になった。(若杉鳥子『雨の回想』)
発音
[
編集
]
東京アクセント
ど↗しゃぶり
語源
[
編集
]
激しい
雨の
音
を表す
擬音語
「
どしゃどしゃ
」と動詞「
降る
」の
連用形
より。「
土砂
」は当て字
[1]
。
関連語
[
編集
]
類義語:
豪雨
、
大雨
熟語:
降れば土砂降り
翻訳
[
編集
]
英語:
the heavens open
(en)
,
rain cats and dogs
(en)
フランス語:
pleuvoir des cordes
(fr)
中国語:
傾盆大雨
(zh)
参考文献
[
編集
]
↑
p.332、矢田勉「どしゃどしゃ」、
山口仲美
編『暮らしのことば:擬音・擬態語辞典』、2003年、
ISBN 4062653303
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 気象
隠しカテゴリ:
ISBNマジックリンクを使用しているページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
他言語版
English
한국어
Malagasy
Русский