コンテンツにスキップ

地番

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]
この単語の漢字

第二学年
ばん
第二学年
音読み

名詞

[編集]

(ちばん)

  1. (法律) 土地特定する番号。「住居表示番号」とは異なる(参考[1])。
    • 登記所は、法務省令で定めるところにより、地番 を付すべき区域(第三十九条第二項及び第四十一条第二号において「地番 区域」という。)を定め、一筆の土地ごとに地番 を付さなければならない。(不動産登記法第35条)(例)神奈川県横浜市中区日本大通1番地 - 「神奈川県横浜市中区日本大通」が「地番区域」で「1」または「1番」が地番をあらわす。

関連語

[編集]

翻訳

[編集]

注釈

[編集]