コンテンツにスキップ

屈す

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]
この単語の漢字
くつ > くっ
常用漢字
音読み

語源

[編集]

する」の変化

動詞

[編集]

(くっす)

  1. (自動詞) おれまがるかがまる
  2. (自動詞) 意欲がなくなる。
  3. (自動詞) 相手の攻撃主張、厳しい環境など外的要因に抗しきれず、自己の主張等を取り下げる。屈服する。やぶれる
  4. (他動詞) おりまげる
  5. (他動詞) (身を)ちぢめる
  6. (他動詞) (意欲を)失う。
  7. (他動詞) 屈服させる。

活用

[編集]

古典日本語

[編集]

動詞

[編集]

(くっす)

  1. 気がめいる、心がふさぐ。
  2. 服従し敬う。
  3. 折り曲げる。
屈-す 動詞活用表日本語の活用
サ行変格活用
語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形
する すれ せよ