出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
悪 逆(あくぎゃく)
- (歴史)中国や日本の古代の刑法規である律に定められた犯罪類型で、父母など目上の親族を殺傷すること。中国では十悪の4番目、日本でも八虐の4番目の重大犯罪とされた。
- 人の道に背き、悪行をすること。
- (古用法) 悪戯。乱暴。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
推量・意志 | 悪逆だろう | 未然形 + う |
過去・完了 | 悪逆だった | 連用形 + た |
否定形 | 悪逆でない | 連用形 + ない |
自動詞化 | 悪逆になる | 連用形 + なる |
言い切り | 悪逆だ | 終止形のみ |
名詞化 | 悪逆なこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | 悪逆ならば | 仮定形 + ば |
様態 | 悪逆そうだ | 語幹 + そうだ |