按
ナビゲーションに移動
検索に移動
漢字[編集]
按
字源[編集]
- 会意形声』。「手」+音符「安」。「安」は、「宀(やね)+女」で、女性を家の中に落ち着かせ安定させたさまで、手で押さえつけるの意。それから、抽象的に物事や事象を押さえる、「調べる」「考える」の意が派生した。
意義[編集]
日本語[編集]
発音[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
- ローマ字表記
動詞[編集]
àn
介詞[編集]
àn
- ~によって。
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 안
- 音訓読み: 누를 안
- 文化観光部2000年式: an
- マッキューン=ライシャワー式: an
- イェール式: an
熟語[編集]
ベトナム語[編集]
動詞[編集]
ấn