出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本語[編集]
新聞 (しんぶん)
- 社会の出来事を広く知らせるために定期発行される刊行物。紙に印刷され、製本されていない状態で刊行される。
- (略語) 新聞紙。
- (古用法) [要出典]新しく聞いた話。新しい話題。
- もって悠然、世と相おりて、遠近内外の新聞の如きもこれを聞くを好まず、ただ自から信じ自から楽しみ、その道を達するに汲々たれば、人またこれに告ぐるに新聞をもってする者少なく、世間の情態、また何様たるを知らず、(福沢諭吉『中元祝酒の記』1868年)
中国語[編集]
- 漢語拼音: xīnwén
- 注音符号: ㄒㄧㄣ ㄨㄣˊ
- IPA(?): /ɕɪn˥˥wən˧˥/
- 広東語: san1man4
- 閩南語: sin-bûn
- 客家語: sîn-vùn
- 呉語: sin1ven
新 聞( (簡): 新闻 )
- ニュース。報道。
- 我昨天在電視新聞中發現了這件事。
- 私は、昨日テレビのニュースでその事件が起こったのを知った。
朝鮮語[編集]
新聞(신문)
- (日本語に同じ)新聞。