コンテンツにスキップ

杓子定規

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

語源

[編集]

本来曲がっている杓子を、真っ直ぐな定規として使おうとする様子から。

名詞形容動詞

[編集]

(しゃくしじょうぎ)

  1. 誤っ基準で物事を判断すること。
  2. 一つ基準全てに当て嵌めて、融通の利かない様。
    • 緊急時に杓子定規な対応をしていては間に合わない。

類義語

[編集]

翻訳

[編集]