コンテンツにスキップ

校訂

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]
この単語の漢字
こう
第一学年
てい
常用漢字
音読み

発音

[編集]

名詞

[編集]

(こうてい)

  1. 書物本文を他の比較し、より正しい形に訂正すること。

動詞

[編集]

中国語

[編集]

発音

[編集]
  • 閩南語:
    • 白話字: kàu-tèng
    • 台湾ローマ字: kàu-tìng
    • 普実台文: kao'dexng
    • IPA (廈門): /kau²¹⁻⁵³ tiɪŋ²¹/
    • IPA (泉州): /kau⁴¹⁻⁵⁵⁴ tiɪŋ⁴¹/
    • IPA (漳州): /kau²¹⁻⁵³ tiɪŋ²¹/
    • IPA (台北): /kau¹¹⁻⁵³ tiɪŋ¹¹/
    • IPA (高雄): /kau²¹⁻⁴¹ tiɪŋ²¹/

動詞

[編集]

( (簡): 校订)

  1. 書物に誤りがないか調べ訂正する。

類義語

[編集]

朝鮮語

[編集]

名詞

[編集]

(ハングル:교정 (gyojeong) )

  1. 書物に誤りがないか調べ訂正する。

ベトナム語

[編集]

動詞

[編集]

(チュ・クォック・グー: hiệu đính )

  1. 書物に誤りがないか調べ訂正する。