桔梗
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
翻訳
2
朝鮮語
2.1
名詞
3
中国語
3.1
発音
3.2
名詞
日本語
[
編集
]
この単語の
漢字
桔
梗
き
人名用
きょう
常用漢字
湯桶読み
フリー百科事典
ウィキペディア
に
キキョウ
の記事があります。
桔梗
名詞
[
編集
]
桔
梗
(
ききょう
)
キク目キク科キキョウ属に属する
多年草
の一種。学名は
Platycodon grandiflorus
。
襲
(
かさね
)
の
色目
(
いろめ
)
の一種。表は
二藍
(
ふたあい
)
、裏は青。
紋所の名。語義1の葉と花を象る。
翻訳
[
編集
]
朝鮮語:
도라지
朝鮮語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
桔梗
(
길경
)
(日本語に同じ)
中国語
[
編集
]
フリー百科事典
ウィキペディア
中国語版に
桔梗
の記事があります。
発音
[
編集
]
ピンイン: jiégěng
注音符号: ㄐㄧㄝˊ ㄍㄥˇ
閩南語: kiat-kēng
名詞
[
編集
]
(日本語に同じ)
カテゴリ
:
湯桶読み
日本語 季語 秋
日本語 草
日本語
日本語 名詞
朝鮮語
朝鮮語 名詞
朝鮮語 草
中国語
中国語 名詞
中国語 草
閩南語
閩南語 名詞
閩南語 草
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
Čeština
English
Magyar
한국어
中文