棺
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.2.1
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
名詞
4.1.1
熟語
5
ベトナム語
5.1
名詞
6
コード等
6.1
点字
漢字
[
編集
]
棺
部首
:
木
木
+
8
画
総画
:
12画
12
筆順 :
350px
字源
[
編集
]
「
官
」は「
館
」の原字で、「
宀
(屋根・建物)」のもとに大勢の人がいるの意で、葬儀を表した
会意形声
か。
意義
[
編集
]
死体
を
葬儀
にあたって納める
容れ物
。
日本語
[
編集
]
発音
[
編集
]
音読み
呉音
:
カン
(
クヮン
)
漢音
:
カン
(
クヮン
)
訓読み
常用漢字表内
常用漢字表内の訓読みはありません。
常用漢字表外
ひつぎ
名詞
[
編集
]
(カン・ひつぎ)
死体
を
葬儀
にあたって納める
容れ物
。
棺桶
(
かんおけ
)
。
熟語
[
編集
]
中国語
[
編集
]
棺
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
guān
(
guan1
),
guàn
(
guan4
)
ウェード式
: kuan
1
, kuan
4
広東語
イェール式
: gun1
閩南語
POJ
: koan
客家語
白話字
: kôn
呉語
ピンイン
: kuoe1
熟語
[
編集
]
朝鮮語
[
編集
]
棺
*
ハングル
:
관
文化観光部2000年式
:
gwan
マッキューン=ライシャワー式
:
kwan
イェール式
:
kwan
名詞
[
編集
]
ひつぎ
熟語
[
編集
]
ベトナム語
[
編集
]
棺
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
quan
名詞
[
編集
]
ひつぎ
コード等
[
編集
]
Unicode
16進:68FA
10進:26874
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:343D
Shift JIS
16進:8ABB
区点
:1面20区29点
四角号碼
: 4397
7
倉頡入力法
: 木十口口 (DJRR)
点字
[
編集
]
漢点字
:
六点漢字
:
カテゴリ
:
漢字
常用漢字
日本語
日本語 名詞
中国語
次常用字
朝鮮語
朝鮮語 名詞
ベトナム語
ベトナム語 名詞
隠しカテゴリ:
壊れたファイルへのリンクがあるページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
ᏣᎳᎩ
English
Français
Magyar
한국어
Limburgs
ລາວ
Norsk
Polski
Русский
Српски / srpski
ไทย
中文