コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
日本語
日本語
サブセクションを切り替えます
1.1
名詞
1.1.1
語源
1.1.2
関連語
1.1.3
翻訳
2
中国語
中国語
サブセクションを切り替えます
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.2.1
関連語
目次の表示・非表示を切り替え
汽水
11 個の言語版
English
Français
Magyar
한국어
Kurdî
Malagasy
Português
தமிழ்
Українська
中文
閩南語 / Bân-lâm-gí
項目
議論
日本語
閲覧
編集
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
レガシーパーサーに切り替え
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
汽水域
」の記事があります。
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
汽
水
(きすい)
塩分
濃度
が比較的低い
食塩水
。もっぱら
海水
と
淡水
が混在した液体を指す。
河口
域や
汽水湖
などでみられる。
語源
[
編集
]
「
汽
」は「
みずけ
(水気)を帯びた」という意味を含意する。
[
要出典
]
転じて「
まみず
(真水)を含んだ海水」になった。
[
要出典
]
関連語
[
編集
]
汽水域
海水
淡水
塩分
翻訳
[
編集
]
ドイツ語
:
Brackwasser
英語
:
brackish water
フランス語
:
saumâtre
中国語
[
編集
]
発音
(
?
)
[
編集
]
IPA
:
[ tɕʰi˥˩ʂuei˨˩˦ ]
閩南語
:
IPA
:
[ kʰi˥˧tsui˥˧ ]
名詞
[
編集
]
汽水
(簡繁同形:, ピンイン: qìshuǐ)
(
閩南語
:POJ:khì-chú)
炭酸水
、
ソーダ水
。
炭酸飲料
。
蒸留水
汔水
と同じ
日本語の語義と同じ
関連語
[
編集
]
汽水纸
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
出典を必要とする記事
中国語
中国語 名詞
HSKレベル甲
日中で意味が大きく異なる漢語
隠しカテゴリ:
テンプレート:pronに引数が用いられているページ
非推奨のテンプレートを使用しているページ
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
汽水
11 個の言語版
話題を追加