コンテンツにスキップ

波濤

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]
この単語の漢字

第三学年
とう
表外漢字
音読み

発音

[編集]

名詞

[編集]

(はとう)

  1. 大波おおなみ

異表記・別形

[編集]

中国語

[編集]

発音

[編集]
  • 閩南語:
    • 白話字: pho-tô
    • 台湾ローマ字: pho-tô
    • 普実台文: phoi'dooi
    • IPA (廈門): /pʰo⁴⁴⁻²² to²⁴/
    • IPA (泉州): /pʰo³³ to²⁴/
    • IPA (漳州): /pʰo⁴⁴⁻²² to¹³/
    • IPA (台北): /pʰo⁴⁴⁻³³ to²⁴/
    • IPA (高雄): /pʰɤ⁴⁴⁻³³ tɤ²³/

名詞

[編集]

( (簡): 波涛)

  1. (日本語に同じ)波濤。

朝鮮語

[編集]

名詞

[編集]

(ハングル:파도 (pado) )

  1. (日本語に同じ)波濤。

ベトナム語

[編集]

名詞

[編集]

(チュ・クォック・グー: ba đào )

  1. (日本語に同じ)波濤。
    • 「波濤,ba đào.」(阮秉『五千字譯國語』)