洋
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
1.3
語源
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
熟語
3
中国語
3.1
熟語: 中国語
4
朝鮮語
4.1
熟語: 朝鮮語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
[
編集
]
洋
部首
:
水
水
+
6
画
総画
:
9画
9
異体字
:
𭂎
(
俗字
)
筆順 :
ファイル:洋-bw.png
字源
[
編集
]
形声
。「
水
」+音符「
羊
/*LANG/
」。「
うみ
」を意味する
漢語
{
洋
/*lang/
}を表す字。
意義
[
編集
]
うみ
。特に
大きい
うみ。
海洋
、
巡洋
、
太平洋
世界
の
地域
。
東洋
、
西洋
、
南洋
洋の東西を問わず
西洋
。
洋服
、
洋菜
数多い
、
ひろい
。
洋溢
、
洋洋
、
前途洋洋
語源
[
編集
]
チベット語
ཡངས་པ
(広い)と同根。
日本語
[
編集
]
発音
(
?
)
[
編集
]
音読み
呉音
漢音
:
ヨウ
(
ヤゥ
)
訓読み
常用漢字表外 :
うみ
、
ひろ-い
熟語
[
編集
]
洋学
(
ようがく
)
洋楽
(
ようがく
)
洋弓
(
ようきゅう
)
洋行
(
ようこう
)
洋裁
(
ようさい
)
洋上
(
ようじょう
)
洋食
(
ようしょく
)
洋服
(
ようふく
)
インド洋
海洋
(
かいよう
)
巡洋艦
(
じゅんようかん
)
西洋
(
せいよう
)
前途洋洋
(
ぜんとようよう
)
太平洋
(
たいへよう
)
大西洋
(
たいせいよう
)
東洋
(
とうよう
)
和魂洋才
(
わこんようさい
)
中国語
[
編集
]
洋
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
yáng
(yang2)
ウェード式
: yang
2
広東語
イェール式
: yeung4
閩南語
POJ
: iûⁿ; iông
熟語: 中国語
[
編集
]
洋白菜
洋布
洋财
/
洋財
洋菜
洋瓷
洋葱
洋插队
洋车
洋缎
/
洋緞
洋房
洋镐
/
洋鎬
洋鬼子
洋红
/
洋紅
洋槐
洋灰
洋火
洋货
/
洋貨
洋姜
洋酒
洋流
洋樓
洋奴
洋气
洋琴
洋人
洋娃娃
洋为中用
洋文
洋相
洋洋
洋洋大观
洋洋得意
洋洋洒洒
洋溢
洋紫荊
洋装
朝鮮語
[
編集
]
洋
*
ハングル
:
양
音訓読み
:
큰
바다
양
文化観光部2000年式
:
yang
マッキューン=ライシャワー式
:
yang
イェール式
:
yang
熟語: 朝鮮語
[
編集
]
대서양
<
大西洋
>
양말
<
洋襪
>, <
洋韈
>
양배추
<洋 - >
양복
<
洋服
>
양상추
<洋 - >
양숟가락
<洋 - >
양파
<洋 - >
태평양
<
太平洋
>
ベトナム語
[
編集
]
洋
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
dương
コード等
[
編集
]
Unicode
16進:
6D0B
洋
10進: 27915
洋
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4D4E
Shift JIS
16進:976D
区点
:1面45区46点
四角号碼
: 3815
1
倉頡入力法
: 水廿手 (ETQ)
カテゴリ
:
漢字
常用漢字
教育漢字 第3学年
日本語
中国語
常用字
朝鮮語
ベトナム語
Unicode CJK Unified Ideographs
隠しカテゴリ:
壊れたファイルへのリンクがあるページ
テンプレート:pronに引数が用いられているページ
Div colで4列以上を指定しているページ
非推奨のテンプレートを使用しているページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
短縮URLを取得する
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
Ελληνικά
English
Na Vosa Vakaviti
Français
Magyar
한국어
Kurdî
Limburgs
ລາວ
Lietuvių
Malagasy
Norsk
Polski
Português
Română
Русский
Српски / srpski
ไทย
Українська
中文