コンテンツにスキップ

海草

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]
この単語の漢字
かい
第二学年
そう
第一学年
音読み

発音

[編集]

名詞

[編集]

(かいそう)

  1. (植物) 海水の中に生息する種子植物。海藻()とは異なる。うみくさ
  2. 海中に生えるの総称。うみくさ

関連語

[編集]

翻訳

[編集]

和語の漢字表記

[編集]

(うみくさ)

  1. うみくさの漢字表記。

中国語

[編集]

発音

[編集]
  • 閩南語:
    POJ: hái-chháu
  • 客家語:
    白話字: hói-chhó

名詞

[編集]

  1. 海草。

朝鮮語

[編集]

名詞

[編集]

(ハングル:해초 (haecho) )

  1. 海草。
  2. 忠清南道の海辺うみべで産するたばこ