激白
表示
日本語
[編集]名詞
[編集]- (やや俗) 衝撃的あるいは露骨な内容の話を打ち明けること。
- 全く事実無根、訴訟を起こしても、激白をしたという本人が証人として全く出てこられないというような事案、こういうものが出たときに(冬柴鐵三、第154回衆議院決算行政監視委員会)〔2002年〕[1]
類義語
[編集]動詞
[編集]激白-する(げきはく-する)
活用
[編集]類義語
[編集]註
[編集]- ↑ 「第154回国会衆議院 決算行政監視委員会第四分科会議事録 第3号(平成14年7月22日)」p. 30. 国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/154/0044/15407220044003.pdf 2019年7月24日参照。