「広軌」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
ボットによる: 古い言語間リンクを掃除
(ボット)言語表記テンプレートを3文字コードから2文字コードに置換(Wiktionary:編集室/2021年Q1#言語コードを2文字コード優先にする提案に基づく)
1行目: 1行目:
{{DEFAULTSORT:こうき}}
{{DEFAULTSORT:こうき}}
{{wikipedia}}
{{wikipedia}}
=={{jpn}}==
=={{ja}}==
[[Category:{{jpn}}]]
[[Category:{{ja}}]]
==={{noun}}===
==={{noun}}===
[[Category:{{jpn}}_{{noun}}]]
[[Category:{{ja}}_{{noun}}]]
[[category:{{jpn}}_鉄道]]
[[category:{{ja}}_鉄道]]
'''[[広]] [[軌]]'''(こうき)
'''[[広]] [[軌]]'''(こうき)
#左右2本の[[レール]]の[[間隔]]が[[標準軌]](1435[[mm]])よりも[[ひろい|広い]][[軌道]]。[[日本]]には[[存在]]しない。[[ただし]]、日本においては、[[JR]][[在来線]]など1067mmが標準的に[[採用]]されていたため、1067mmを[[こえる|超える]][[軌間]]を広軌という場合もある。
#左右2本の[[レール]]の[[間隔]]が[[標準軌]](1435[[mm]])よりも[[ひろい|広い]][[軌道]]。[[日本]]には[[存在]]しない。[[ただし]]、日本においては、[[JR]][[在来線]]など1067mmが標準的に[[採用]]されていたため、1067mmを[[こえる|超える]][[軌間]]を広軌という場合もある。

2021年8月11日 (水) 09:41時点における版

日本語

名詞

(こうき)

  1. 左右2本のレール間隔標準軌(1435mm)よりも広い軌道日本には存在しない。ただし、日本においては、JR在来線など1067mmが標準的に採用されていたため、1067mmを超える軌間を広軌という場合もある。

関連語

翻訳