「納得」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
(ボット)言語表記テンプレートを3文字コードから2文字コードに置換(Wiktionary:編集室/2021年Q1#言語コードを2文字コード優先にする提案に基づく)
4行目: 4行目:
[[Category:{{ja}}_{{noun}}|なつとく]]
[[Category:{{ja}}_{{noun}}|なつとく]]
[[Category:{{ja}}_{{noun}}_サ変動詞|なつとく]]
[[Category:{{ja}}_{{noun}}_サ変動詞|なつとく]]
{{jachars}}(なっとく)
{{jachars}}([[なっとく]]
#[[他人]]の[[かんがえ|考え]]や[[行動]]をよく[[理解]]し、[[もっとも|尤も]]だと[[みとめる|認める]]こと。
#[[他人]]の[[かんがえ|考え]]や[[行動]]、あるいは自身を含む[[事情]]などをよく[[理解]]し、[[もっとも|尤も]]だと[[みとめる|認める]]こと。
#*「多分誤解はないつもりですが、もし私の今御話したうちに、判然(はっきり)しないところがあるなら、どうぞ私宅まで来て下さい。できるだけあなたがたに御納得の行くように説明して上げるつもりですから」(夏目漱石「硝子戸の中」)
#*「ファビアン」を読んで、次にジョイスの「ユリシーズ」を読み、僕は更に新しい文学の行き方が判り、僕らの野心とは僕らの「ファビアン」を作ることであり僕らの「ユリシーズ」を作ることにあると納得した。(織田作之助「土足のままの文学」)
#それでよいと思って[[満足]]すること。
#*私も、既に四十ちかくに成りますが、未だ一つも自身に納得の行くような、安心の作品を書いて居りませんし、(太宰治「風の便り」)
#([[のうとく]]){{context|Buddhism|lang=ja}}他のものを受け入れて自己のものとすること。
===={{pron|jpn}}====
===={{pron|jpn}}====
;な↗っとく
;な↗っとく

==={{verb}}===
==={{verb}}===
{{inf-ja||サ|変|納得|する|なつとく}}
{{inf-ja||サ|変|納得|する|なつとく}}

2021年9月9日 (木) 15:27時点における版

日本語

名詞

なっとく

  1. 他人考え行動、あるいは自身を含む事情などをよく理解し、尤もだと認めること。
    • 「多分誤解はないつもりですが、もし私の今御話したうちに、判然(はっきり)しないところがあるなら、どうぞ私宅まで来て下さい。できるだけあなたがたに御納得の行くように説明して上げるつもりですから」(夏目漱石「硝子戸の中」)
    • 「ファビアン」を読んで、次にジョイスの「ユリシーズ」を読み、僕は更に新しい文学の行き方が判り、僕らの野心とは僕らの「ファビアン」を作ることであり僕らの「ユリシーズ」を作ることにあると納得した。(織田作之助「土足のままの文学」)
  2. それでよいと思って満足すること。
    • 私も、既に四十ちかくに成りますが、未だ一つも自身に納得の行くような、安心の作品を書いて居りませんし、(太宰治「風の便り」)
  3. のうとく (仏教) 他のものを受け入れて自己のものとすること。

発音(?)

な↗っとく

動詞

活用

サ行変格活用
納得-する

朝鮮語

名詞

납득

  1. (日本語に同じ)納得。