「こうし」の版間の差分

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
削除された内容 追加された内容
iwiki +ko:こうし
Lemonsquash (トーク | 投稿記録)
→‎{{homonym}}: 同音異義語を追加。同音異義語に意味を追記。
25行目: 25行目:
[[Category:同音異義]]
[[Category:同音異義]]
'''{{PAGENAME}}'''
'''{{PAGENAME}}'''
*【[[交子]]】[[世界最古]]の[[紙幣]]。[[中国]]で[[宋朝]]が[[発行]]。
*【[[交子]]】
*【[[交趾]], [[交阯]]】[[前漢]]の[[武帝]]が[[ベトナム]]の[[北部]][[地方]]に[[設置]]した[[郡]]の[[名前]]。
*【[[交趾]]】
*【[[光子]]】[[電磁相互作用]]を[[媒介]]する[[ゲージ粒子]]。
*【[[交阯]]】
*【[[公使]]】[[外交使節]]で[[大使]]に[[つぐ|次ぐ]][[階級]]「[[特命全権公使]]」の略。
*【[[光子]]】
*【[[公使]]】
*【[[公]]】[[中国語]]で[[会社]]。
*【[[公]]】
*【[[公]]】[[貴族]]の[[子息]]。
*【[[公私]]】{{ふりがな|公|おおやけ}}と{{ふりがな|私|わたくし}}。
*【[[公子]]】
*【[[公]]】
*【[[公]]】[[国家試験]]。
*【[[厚志]]】[[こころ|心]]の[[こもる|こもった]][[好意]]。
*【[[公試]]】
*【[[厚志]]】
*【[[口試]]】「[[口頭試問]]」の略。
*【[[w:合志市|合志]]】[[熊本県]]にある[[市]]。
*【[[口試]]】
*【[[嚆矢]]】{{ふりがな|[[かぶらや|鏑矢]]|かぶらや}}。
*【[[合志]]】
*【[[嚆矢]]】
*【[[好士]]】[[立派]]な[[人物]]。
*【[[好士]]】
*【[[w:孔子|孔子]]】[[儒教]]・[[儒学]]の大成者である孔丘の尊称。
*【[[w:孔子|孔子]]】[[儒教]]・[[儒学]]の大成者である孔丘の尊称。
*【[[孝子]]】
*【[[孝子]]】[[親孝行]]な[[こども|子供]]。
*【[[孝志]]】[[孝行]]をしようと[[おもう|思う]][[きもち|気持ち]]。
*【[[孝志]]】
*【[[後嗣]]】
*【[[工師]]】[[大工]]や[[工匠]]。
*【[[後]]】
*【[[後]]】[[後継者]]。
*【[[後翅]]】[[昆虫]]の{{ふりがな|翅|はね}}の[[後方]]の[[一対]]。
*【[[後肢]]】
*【[[後肢]]】[[四足動物]]のの[[後方]]の[[一対]]の[[あし|足]]。
*【[[更始]]】
*【[[更始]]】[[あらためる|改めて]][[はじめる|始める]]こと。
*【[[校史]]】
*【[[格子]]】
*【[[校史]]】[[学校]]の[[歴史]]。
*【[[格子]]】[[角材]]や[[たけ|竹]]などを、[[垂直]]と[[水平]]に[[くみあわせる|組み合わせて]][[つくる|作った]]もの。
*【[[構思]]】
*【[[構思]]】[[構想]]を[[くみたてる|組み立てる]]こと。
*【[[甲子]]】
*【[[甲子]]】[[干支]]の[[ひとつ|一つ]]。60ある[[干支]]の[[くみあわせ|組合せ]]の1番目。
*【[[皇嗣]]】
*【[[皇]]】
*【[[皇]]】[[天子]]の[[よつぎ|世継ぎ]]。
*【[[皇]]】
*【[[皇]]】[[天子]]の[[息子]]。
*【[[皇師]]】[[天子]]が[[ひきいる|率いる]][[軍隊]]。
*【[[皓歯]]】
*【[[紅紫]]】
*【[[皓歯]]】[[綺麗]]な[[は|歯]]。
*【[[紅紫]]】{{ふりがな|紅|くれない}}と{{ふりがな|紫|むらさき}}。
*【[[紅脂]]】
*【[[紅脂]]】{{ふりがな|紅|べに}}と[[脂粉]]。
*【[[考思]]】
*【[[考]]】
*【[[考]]】[[かんがえる|考える]]こと。
*【[[考試]]】[[学力]]・[[能力]]などを[[しらべる|調べ]]て[[合否]]の[[判定]]をすること。
*【[[行使]]】
*【[[行使]]】[[権利]]や[[権力]]などを[[使用]]すること。
*【[[講師]]】
*【[[講師]]】[[講義]]や[[講演]]をする[[人物]]。
*【[[貢使]]】
*【[[貢使]]】[[みつぎもの|貢物]]を[[持参]]した[[使節]]。
*【[[貢士]]】
*【[[貢士]]】[[明治維新]]で、[[諸藩]]の[[代表]]として[[議事所]]に[[出仕]]した[[もの|者]]。
*【[[郊祀]]】
*【[[郊祀]]】[[古代]][[中国]]で、[[天子]]が[[天地]]を[[まつる|祭る]][[儀式]]。
*【[[鉱滓]]】
*【[[鉱滓]]】[[金属]]の[[製錬]]で、[[溶融]]した[[金属]]から[[分離]]した{{ふりがな|滓|かす}}。
*【[[香資]]】
*【[[香紙]]】[[沈香]]の[[粉末]]を[[すきこむ|すき込んだ]][[紙片]]。
*【[[高士]]】
*【[[高師]]】日本の[[前]]の教育機関である[[w:高等師範学校|高等師範学校]]の略
*【[[香資]]】[[前]][[そなえる|供える]][[金品]]。
*【[[高士]]】[[りっぱ|立派]]な[[人格]]の[[人物]]。
*【[[高師]]】[[日本]]の[[戦前]]の[[教育機関]]である「[[w:高等師範学校|高等師範学校]]」の略。
*【[[高志]]】[[他人]]の{{ふりがな|志|こころざし}}を[[うやまう|敬って]]いう[[語]]。
*【[[黄紙]]】[[きいろい|黄色い]][[麻紙]]。
*【[[港市]]】[[湾岸都市]]。
===={{pron|ja}}====
===={{pron|ja}}====
*{{IPA|koː.ʃi}}
*{{IPA|koː.ʃi}}

2009年12月25日 (金) 05:01時点における版

こうじ および ごうし も参照。

日本語

名詞

こうし (, , , )

  1. 子供小さい

発音(?)

  • IPA: /ko.ɯ.ʃi/
    • 「こし」:「コーシ」とせず、「コ・シ」と「ウ」を明確に発音する。

翻訳

牛の子供;
ちいさい牛

関連語


同音異義語

こうし

発音(?)

  • IPA: /koː.ʃi/