コンテンツにスキップ

生薑

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞

[編集]

  (しょうがしょうきょう、別表記:生姜)

  1. (しょうが)ショウガ目ショウガ科ショウガ属に属する多年草の一種。学名:Zingiber officinaleはじかみくれのはじかみつちはじかみ
  2. (しょうが)(比喩)けちな人。
  3. (しょうきょう)1.の地下茎生薬としたもの。

翻訳

[編集]

朝鮮語

[編集]

名詞

[編集]

生薑생강

  1. (日本語に同じ)

中国語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • ピンイン: shēngjiāng
  • 注音符号: ㄕㄥ ㄐㄧㄤ
  • 広東語: saang1goeng1
  • 閩南語: chheⁿ-kiuⁿ / chhiⁿ-kiuⁿ

名詞

[編集]

生薑  (繁): 生姜 (ピンイン: shēngjiāng)

  1. (日本語に同じ)