コンテンツにスキップ

硝酸

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞

[編集]

しょうさん

  1. 窒素オキソ酸の一つ。化学式 HNO3。通常はその水溶液をいう。一価の強酸であるが濃度によりやや異なった性質を示し、濃度の高いものは濃硝酸低いものは希硝酸と呼ばれる。強い酸化作用を示し、種々の金属溶解する。また、有機化合物ニトロ化に用いられる。爆薬肥料の原料となり、工業的にはオストワルト法により生産される。

関連語

[編集]

翻訳

[編集]

朝鮮語

[編集]

名詞

[編集]

ハングル:초산

  1. (日本語に同じ)硝酸

中国語

[編集]

名詞

[編集]

硝酸 (ピンイン:xiāosuān 注音符号:ㄒㄧㄠㄙㄨㄢ)

  1. (日本語に同じ)硝酸