範囲
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
このページは
半保護の方針
に基づき、
非ログインユーザー・新規利用者の編集が制限
されています。(
解除依頼
:
ノート
で合意形成後、
保護解除依頼
へ)
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
類義語
1.2.2
翻訳
日本語
この単語の
漢字
範
囲
はん
常用漢字
い
第五学年
漢音
音読み
発音
(
東京
)
は
んい
[háꜜǹ'ì]
(
頭高型
– [1])
IPA
(
?
)
:
[hã̠ɰ̃i]
名詞
範
囲
(
はんい
)
土地
や
行動
、考えなどの、ある限られた広さの
限界
。
書物の氾濫につれて、とくに文芸の
範囲
で婦人の読者の数はましていると思われる。(
宮本百合子
『既成宗教の外』1940年)
(
統計学
)
対象
データ
の
最大値
と
最小値
の
差
。
類義語
(
語義1
)
:
領域
、
縄張り
翻訳
語義1
英語:
range
(en)
,
scope
(en)
,
sphere
(en)
,
extent
(en)
ポーランド語:
zasięg
(pl)
男性
,
zakres
(pl)
男性
語義2
英語:
range
(en)
カテゴリ
:
半保護
日本語
日本語 名詞
日本語 統計学
隠しカテゴリ:
日本語 国際音声記号あり
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Magyar
한국어
Nederlands
Svenska
中文