コンテンツにスキップ

紅花栄

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞

[編集]

(べにばな さかう)

  1. 七十二候の一つ。小満次候(日本・略本暦)。紅花べにばな)が咲き誇るころの意。蚕起食桑の次、 麦秋至の前。中国(宣明暦)では靡草死に相当。