罪
目次
漢字[編集]
罪
字源[編集]
- 会意。元は「辠」(「自(=鼻)」の下に「辛(刃物、「辜」参照)」)で、劓の刑に処せられた者を意味した。始皇帝が「皇」に似るのを嫌い、「网(法の網)」で捕らえた「非(つみびと)」なる文字を案出させた。音は「卒」-「碎(砕)」と同系で小さいもの、小者を意味し、身分を下げられた者(藤堂)。
意義[編集]
- つみ。法や道徳に反すること。
日本語[編集]
発音[編集]
名詞[編集]
形容動詞[編集]
熟語[編集]
中国語[編集]
- ローマ字表記
名詞[編集]
動詞[編集]
熟語[編集]
朝鮮語[編集]
- ハングル: 죄
- 音訓読み: 허물 죄
- 文化観光部2000年式: joe
- マッキューン=ライシャワー式: choe
- イェール式: coy
名詞[編集]
熟語[編集]
ベトナム語[編集]
名詞[編集]
形容詞[編集]
- 哀れな。