舞台
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
関連語
1.2.2
翻訳
2
中国語
2.1
名詞
日本語
[
編集
]
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
舞台
」の記事があります。
発音
[
編集
]
(
東京
)
ぶ
たい
[búꜜtàì]
(
頭高型
– [1])
IPA
(
?
)
:
[bɯ̟ᵝta̠i]
名詞
[
編集
]
舞
台
(
ぶたい
)
演劇
・
舞踊
(wp)
など
をして、
客
に
見せる
場所
。
ステージ
。
演技
をすること。演劇・舞踊などの舞台公演。
晴れの舞台。一人舞台
(
比喩
)
場所
。
活躍
の
場
。
事件
の
現場
。
設定
された
状況
。
舞台を国会に移して追及する。
騒動の舞台は川沿いの小さな集落だった。
小説の舞台は18世紀のイギリスだ。
関連語
[
編集
]
複合語
舞台―
舞台衣裳
/舞台衣装
舞台
上
(ぶたいうえ)
:舞台の
上部
。⇔ 舞台下。
舞台裏
(ぶたいうら)
⇔ 表舞台
舞台奥
(ぶたいおく)
:舞台の
奥
。
舞台監督
舞台稽古
舞台芸術
舞台劇
舞台子
(ぶたいこ)
舞台
下
(ぶたいした)
:舞台の
下部
。⇔ 舞台上。
舞台上
(ぶたいじょう)
:舞台という
場
。
舞台装置
舞台袖
(ぶたいそで)
舞台度胸
舞台番
舞台開き
(ぶたいびらき)
舞台回し
(ぶたいまわし)
舞台面
舞台
床
(ぶたいゆか)
:舞台の床。
―舞台
揚舞台
/揚げ舞台
(あげぶたい)
後舞台
(うしろぶたい)
:
後座
(あとざ)
。主舞台の
奥
にある舞台。
大舞台
(おおぶたい、だいぶたい)
置舞台
/置き舞台
表舞台
(おもてぶたい)
⇔ 舞台裏
額縁舞台
(がくぶちぶたい)
国際舞台
敷舞台
(しきぶたい)
主舞台
(しゅぶたい)
所作舞台
迫舞台
(せりぶたい)
付け舞台
二重舞台
能舞台
野舞台
(のぶたい)
初舞台
(はつぶたい)
晴れ舞台
(はれぶたい)
独り舞台
(ひとりぶたい)
檜舞台
/桧舞台
平舞台
(ひらぶたい)
本舞台
(ほんぶたい)
舞楽
舞台
石舞台
(いしぶだい)
回り舞台
翻訳
[
編集
]
演劇や舞踊などを行い客に見せる場所
英語
:
stage
(en)
ドイツ語
:
Bühne
(de)
女性
フィンランド語
:
näyttämö
(fi)
フランス語
:
scène
(fr)
女性
ノルウェー語(ブークモール)
:
scene
(no)
男性
ポーランド語
:
scena
(pl)
女性
ロシア語
:
сцена
(ru)
女性
(
sсjéna
)
このページは
スタブ(書きかけ)
です。
このページを加筆して下さる
協力者を求めています。
中国語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
舞
台
(繁):
舞臺
(wǔtái)
(
日本語
に
同じ
)舞台。
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
和製漢語
スタブ 日本語
中国語
中国語 名詞
HSKレベル丙
隠しカテゴリ:
日本語 国際音声記号あり
手動入力と自動入力とで転写の異なる語
手動入力と自動入力とで転写の異なる語/ru
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
短縮URLを取得する
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Magyar
한국어
ລາວ
Lietuvių
Malagasy
Українська
中文