コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
日本語
日本語
サブセクションを切り替えます
1.1
名詞
1.1.1
類義語
1.1.2
複合語
1.1.3
成句
1.1.4
翻訳
2
中国語
中国語
サブセクションを切り替えます
2.1
発音
2.2
名詞
目次の表示・非表示を切り替え
蝸牛
11 個の言語版
Ελληνικά
English
Galego
Magyar
한국어
Lietuvių
Malagasy
ဘာသာမန်
Русский
ไทย
中文
項目
議論
日本語
閲覧
編集
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
レガシーパーサーに切り替え
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
日本語
[
編集
]
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
カタツムリ
」の記事があります。
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
蝸牛
」の記事があります。
この単語の
漢字
蝸
牛
か
表外漢字
ぎゅう
第二学年
音読み
音読み
名詞
[
編集
]
語義2
蝸
牛
(
かぎゅう
)
(熟字訓:
かたつむり
、
でんでんむし
)
かたつむり
や
でんでんむし
の
漢語
表現。
夏の季語
。
(
解剖学
)
内耳
にある
感覚器官
。
鼓膜
から
耳小骨
を通じて伝えられた
振動
を、
神経
繊維を通じて
中枢
に送る。名は、形がかたつむりに似ることに由来。
類義語
[
編集
]
かたつむり
かたつむり
、
かたつぶり
、
ででむし
、
でんでむし
、
でんでんむし
、
まいまい
、
なめくじ
(
柳田國男
「
蝸牛考
」より)
感覚器
うずまき管
複合語
[
編集
]
蝸牛殻
蝸牛管
蝸牛神経
、
成句
[
編集
]
蝸牛角上の争い
蝸牛の庵
翻訳
[
編集
]
かたつむり
— 「
かたつむり#翻訳
」を参照のこと
内耳にある感覚器官
イタリア語:
coclea
,
chiocciola
英語:
cochlea
(en)
スペイン語:
caracol
中国語:
(繁):
耳蝸
/
(簡):
耳蜗
ドイツ語:
Cochlea
,
Schnecke
フランス語:
cochlée
,
organe cochléaire
ポルトガル語:
cóclea
中国語
[
編集
]
フリー百科事典
中国語版
ウィキペディア
に 「
蝸牛
」の記事があります。
発音
[
編集
]
ピンイン:wōniú
注音符号:ㄍㄨㄚ ㄋㄧㄡˊ
広東語
:wo
1
ngau
4
名詞
[
編集
]
蝸
牛
(簡体字:
蜗牛
)
かたつむり
。
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 季語 夏
日本語 解剖学
中国語
中国語 名詞
中国語 腹足類
広東語
広東語 名詞
広東語 腹足類
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
蝸牛
11 個の言語版
話題を追加