コンテンツにスキップ

行李

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]
この単語の漢字
こう
第二学年

人名用
音読み
この単語の漢字
こり
第二学年 人名用
熟字訓

名詞

[編集]

(こうり)

  1. 【こうり】編んで作った衣類旅行用の荷物を入れる為の付きの

和語の漢字表記

[編集]

(こり)

  1. こりの漢字表記。

中国語

[編集]

発音

[編集]
  • 閩南語:
    • 白話字: hêng-lí
    • 台湾ローマ字: hîng-lí
    • 普実台文: henglie
    • IPA (廈門): /hiɪŋ²⁴⁻²² li⁵³/
    • IPA (泉州): /hiɪŋ²⁴⁻²² li⁵⁵⁴/
    • IPA (漳州): /hiɪŋ¹³⁻²² li⁵³/
    • IPA (台北): /hiɪŋ²⁴⁻¹¹ li⁵³/
    • IPA (高雄): /hiɪŋ²³⁻³³ li⁴¹/
  • 潮州語: hêng5 li2
  • 閩東語:
    平話字: hèng-*lī
    IPA(?): /hɛiŋ⁵³⁻³³ l̃i³³/
  • 晋語: xing1 li2

名詞

[編集]

  1. (旅行の)荷物
  2. 伝令する人。

複合語

[編集]

諸言語への影響

[編集]
漢語系語彙 (行李)
  • 日本語: こうり
  • 朝鮮語: 행리(行李) (haengni)
  • ベトナム語: hành lí (行李)

ベトナム語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

(チュ・クォック・グー: hành lý )

  1. スーツケース