角柱

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語[編集]

名詞[編集]

  (かくちゅう、かくばしら)

  1. (かくちゅう、かくばしら)断面四角形または角形をした柱。
  2. (かくちゅう)底面多角形柱体
  3. (かくばしら)の別名。

発音(?)[編集]

  • (東京) ちゅう [kàkúchúú] (平板型 – [0])
  • IPA(?): [ka̠kɯ̟̊ᵝt͡ɕɨᵝː]
  • (東京) くばしら [kàkúbáꜜshìrà] (中高型 – [3])
  • IPA(?): [ka̠kɯ̟ᵝba̠ɕiɾa̠]

類義語[編集]

関連語[編集]

朝鮮語[編集]

名詞[編集]

각주

  1. (日本語に同じ)角柱