謙遜
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
謙
+
遜
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
類義語
1.1.2
対義語
1.2
形容動詞
1.2.1
活用
1.3
動詞
1.3.1
活用
2
中国語
2.1
動詞
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
謙
遜
(
けんそん
)
謙
(
へりくだ
)
ること。
控えめ
な
態度
を
とる
こと。
貴女
なんかが、そんな
謙遜
を
なさっ
ては
困り
ますね。貴女のような
方
が
結婚
の
資格
が
ない
とすれば、
誰
が、どんな
女性
が結婚の資格があるでしょう。(
菊池寛
『
真珠夫人
』)
類義語
[
編集
]
謙虚
謙卑
対義語
[
編集
]
傲慢
高慢
横柄
形容動詞
[
編集
]
活用
ダ型活用
けんそん-だ
ふだん
は、
実に
謙遜
な
つつましい
奥さん
であるのだが、
一旦
、
狐
の
襟巻
を
用い
、
外出
すると、
たちまち
狡猾
きわまる
嘘つき
に
変化
している。(
太宰治
『女人訓戒』)
動詞
[
編集
]
活用
サ行変格活用
謙遜-する
謙
(
へりくだ
)
る。
例えば
作家
が
著作
集を
出す
時、
後記
というものを
書く
けれど、
それ
は
如何ほど
謙遜
してみたところで、
ともかく
上梓
して
世
に出す
以上
、
多少
の
己惚れ
が
無く
ては
かなう
まいと
思う
が、
どう
であろうか。(
織田作之助
『僕の読書法』)
中国語
[
編集
]
動詞
[
編集
]
簡体:
谦逊
謙遜する
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 名詞 サ変動詞
日本語 形容動詞
日本語 動詞
日本語 動詞 サ変
中国語
中国語 動詞
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
固定リンク
ページ情報
このページを引用
他言語版
ᏣᎳᎩ
English
한국어
Malagasy
中文