コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

[編集]

字源

[編集]
  • 形声。「」+音符「 /*LAK/[字源 1]。「ゆるす」「免じる」を意味する漢語 /*hlaks/}を表す字。
    • 説文解字』では「攴」+音符「」と分析されているが、金文を見ればわかるように「赤」とは関係がなく、筆画が変化した後の形に基づく誤った分析である。
  1. 張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、744頁。

意義

[編集]
  1. 罪をゆるす

日本語

[編集]

常用漢字

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

ベトナム語

[編集]

*

文字情報

[編集]
U+8D66, 赦
CJK 統合漢字-8D66

[U+8D65]
CJK統合漢字
[U+8D67]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x5E75
漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 1213ページ, 29文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 36999
新潮日本語漢字辞典 (2008) 12344
角川大字源 (1992) 3682
講談社新大字典 (1993) 16416
大漢語林 (1992) 11089
三星漢韓大辞典 (1988) 1681ページ, 6文字目
漢語大字典 (1986-1989) 5巻, 3507ページ, 6文字目