コンテンツにスキップ

遊行

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]
この単語の漢字
ゆう
第三学年
こう
第二学年
音読み
この単語の漢字

第三学年
ぎょう
第二学年
音読み

発音

[編集]

名詞

[編集]

(ゆうこう 又は ゆぎょう)

  1. (ゆうこう) (旅行) 遊びながら無目的に旅行すること。
  2. (ゆうこう)あてもなく、ふらふらと歩くこと。
  3. (ゆぎょう) (仏教) 諸国巡り歩き布教修行すること。

動詞

[編集]

中国語

[編集]

発音

[編集]
  • 閩南語:
    • 白話字: iû-hêng
    • 台湾ローマ字: iû-hîng
    • 普実台文: iu'heeng
    • IPA (廈門): /iu²⁴⁻²² hiɪŋ²⁴/
    • IPA (泉州): /iu²⁴⁻²² hiɪŋ²⁴/
    • IPA (漳州): /iu¹³⁻²² hiɪŋ¹³/
    • IPA (台北): /iu²⁴⁻¹¹ hiɪŋ²⁴/
    • IPA (高雄): /iu²³⁻³³ hiɪŋ²³/
  • 客家語:
    白話字: yù-hàng
    IPA(?): /i̯u¹¹ haŋ¹¹0/

動詞

[編集]

( (簡): 游行 )

  1. 行進する、パレードする。

朝鮮語

[編集]

名詞

[編集]

(ハングル:유행 (yuhaeng) )

  1. (日本語に同じ)遊行。