頁
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
頁部
」の記事があります。
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
(?)
2.2
名詞
2.3
接尾辞
2.4
熟語
3
中国語
3.1
接尾辞
3.1.1
関連語
4
朝鮮語
5
ベトナム語
6
コード等
漢字
[
編集
]
頁
部首
:
頁
頁
+
0
画
総画
:
9画
9
異体字
:
页
(
簡体字
)
筆順 :
字源
[
編集
]
象形
。人の頭を強調したものに足をつけた様。
甲骨文字
金文
簡帛文字
小篆
流伝の古文字
殷
西周
戦国時代
《
説文
》
(漢)
《六書通》
(明)
意義
[
編集
]
人の
頭部
。
冊子
状のものの一枚一枚の紙。
ページ
。
近現代中国語で、紙を数える助数詞である「
葉
」と同音(yè)であり、漢籍で用いていたものが伝わった。
類義字
面
日本語
[
編集
]
発音
(
?
)
[
編集
]
音読み
呉音
:
ゲチ
漢音
:
ケツ
訓読み
かしら
、(特殊な読み)
ページ
部首名
おおがい
名詞
[
編集
]
ページ
本
や
ノート
などの
冊子
での
紙
の
片面
。
転じて、小説などの分量。
「
猫
」の下巻を
活字
に植えて見たら
頁
が足りないから、もう少し書き足してくれと云う。(
夏目漱石
『「吾輩は猫である」下篇自序』)
接尾辞
[
編集
]
(
ケツ
、
ページ
)
本
などの
紙面
を
数える
助数詞
。
熟語
[
編集
]
頁岩
中国語
[
編集
]
頁
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
xié
(
xie2
),
yè
(
ye4
)
ウェード式
: hsieh
2
, yeh
4
広東語
イェール式
: yip6
閩南語
POJ
: ia̍h
呉語
ピンイン
: yih4
接尾辞
[
編集
]
頁
(yè)
ページ
。
本
などの
紙面
を
数える
助数詞
。
関連語
[
編集
]
類義語:
葉
朝鮮語
[
編集
]
頁
*
ハングル
:
혈
音訓読み
:
머리 혈, 마리 혈, 페이지(page) 혈
文化観光部2000年式
:
hyeol
マッキューン=ライシャワー式
:
hyŏl
イェール式
:
hyel
ベトナム語
[
編集
]
頁
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
hiệt
コード等
[
編集
]
Unicode
16進:
9801
頁
10進: 38913
頁
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4A47
Shift JIS
16進:95C5
区点
:1面42区39点
四角号碼
: 1080
6
倉頡入力法
: 一月山金 (MBUC)
カテゴリ
:
漢字
人名用漢字
日本語
日本語 名詞
日本語 外来語
日本語 外来語の漢字表記
日本語 接尾辞
中国語
中国語 接尾辞
朝鮮語
ベトナム語
Unicode CJK Unified Ideographs
隠しカテゴリ:
字源画像
テンプレート:pronに引数が用いられているページ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Suomi
Français
Magyar
한국어
Kurdî
Lietuvių
ဘာသာ မန်
Bahasa Melayu
Polski
Português
Русский
Српски / srpski
ไทย
Türkçe
中文
Bân-lâm-gú