養老
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
複合語
1.2.2
翻訳
1.3
固有名詞
1.3.1
関連語
2
中国語
2.1
発音
2.2
動詞
3
朝鮮語
3.1
名詞
4
ベトナム語
4.1
形容詞
日本語
[
編集
]
フリー百科事典
ウィキペディア
に
養老_(曖昧さ回避)
の記事があります。
フリー百科事典
ウィキペディア
に
養老
の記事があります。
発音
[
編集
]
よ↗ーろー
名詞
[
編集
]
養
老
(ようろう)
老人
の
世話
をして、
養う
こと。
高齢
になってからの
生活
を
安らか
に送ること。
複合語
[
編集
]
養老院
養老保険
養老絞り
翻訳
[
編集
]
中国語:
养老
/養老
固有名詞
[
編集
]
養
老
(
ようろう
)
日本
の
元号
の
一つ
。
霊亀
の
次
で、
神亀
の
前
。717年11月10日から724年2月4日までの
期間
のこと。
関連語
[
編集
]
養老律令
中国語
[
編集
]
発音
[
編集
]
ピンイン: yǎnglǎo
注音符号: ㄧㄤˇ ㄌㄠˇ
広東語
イェール式: yeung
5
lou
5
粤拼: joeng
5
lou
5
閩南語: ióng-nó͘ , ióng-ló, iáng-ló. iáng-nó͘
動詞
[
編集
]
養
老
(
(簡):
养老
)
老人
を
労
(
いたわ
)
り
養
(
やしな
)
う。
隠居
する。
朝鮮語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
養
老
(
양로
)
(日本語に同じ)養老。
ベトナム語
[
編集
]
形容詞
[
編集
]
養
老
(
dưỡng lão
)
養老の。
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 固有名詞
日本の元号
中国語
中国語 動詞
広東語
広東語 動詞
閩南語
閩南語 動詞
朝鮮語
朝鮮語 名詞
ベトナム語
ベトナム語 形容詞
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Magyar
한국어
中文
Bân-lâm-gú