馬の耳に念仏
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
目次
1
日本語
1.1
成句
1.1.1
関連語
1.1.2
翻訳
日本語
[
編集
]
成句
[
編集
]
馬
の
耳
に
念仏
(
うま
の-
みみ
に-ねんぶつ)
理想的なことや立派なことを、価値が理解できない者や理解しようとしない者に言い聞かせても、効果がないことの例え、又は、そのようなことをしても無駄なので、別の手段を講ずるべきであるとの戒め。
民は依らしむべし、知らしむべからず
、貧しい者には
攘夷
もなにも
馬の耳に念仏
であろうぞ。
小判
、
小粒
、
鳥目
、いかような世になろうと
懐中
が豊であらばつねにあの者共は楽しいのじゃ。(
佐々木味津三
『老中の眼鏡』)
関連語
[
編集
]
馬耳東風
馬の耳に風
犬に論語
兎に祭文
猫に小判
豚に真珠
翻訳
[
編集
]
タイ語
:
สีซอให้ควายฟัง
カテゴリ
:
日本語
日本語 成句
日本語 ことわざ
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English