コンテンツにスキップ

𠂇

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

[編集]

𠂇

字源

[編集]
甲骨文字 金文 簡帛文字 簡牘文字 小篆 流伝の古文字
西周 戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

[編集]
  1. もとる逆らう(『広韻』掲載)。
  2. 」の本字(『説文解字』掲載)。ひだり。左の手。

日本語

[編集]

発音

[編集]

中国語

[編集]

文字情報

[編集]

文字コード

[編集]