ハンガリー語[編集]
接尾辞[編集]
-telen
- (形容詞形成接尾辞) 名詞または形容詞に付いて「何かが欠けている」という形容詞を作る欠如を表す接尾辞。
- szín("色") → színtelen("無色の、色がない")
- vég("終わり") → végtelen("終わりがない、無限の")
- jellem("性格、品性") → jellemtelen("不正な、ごまかしの")
- (形容詞形成接尾辞) 母音調和等によるバリエーション:
- -talan : 後舌母音の語に付く。
- -telen : 前舌母音の語に付く。
- -tlan : 母音で終わる後舌母音の語に付く。語が-aで終わる場合は-áに変更する。
- -tlen : 母音で終わる前舌母音の語に付く。語が-eで終わる場合は-éに変更する。
- -atlan : 後舌母音の語に付く。
- -etlen : 前舌母音の語に付く。
- 同じ語幹で二種類の接尾辞の異形を使用すると意味が異なる場合がある。
- gond (“注意”) → gondtalan (“呑気な、無頓着で”)
- gond (“注意”) → gondatlan (“不注意な、軽率な”)
派生語[編集]
カテゴリ「ハンガリー語 形容詞 接尾辞"-telen"」はありません
カテゴリ「ハンガリー語 名詞 接尾辞"-telen"」はありません