binary
ナビゲーションに移動
検索に移動
英語[編集]
語源[編集]
後期ラテン語 bīnārius (“二つから成る”) < ラテン語 bīnī (“二ずつ”)
発音[編集]
音声 (米) (ファイル)
形容詞[編集]
binary (比較形なし)
- 二つから成る。二個一組の。二つだけの。
- Binary states are often abstracted as 0 and 1 in computer science.
- 二進状態は、コンピューター科学ではしばしば0と1で表現される。
- a binary thinking
- 二択思考。
- (論理学) 二値の。値が二つだけの。真と偽の二つだけによって表現される論理演算。
- (算術, 情報技術) 二進法の。
- 二の累乗による。
- 等価値である二個の要素。
- Two ingredients are combined in a binary poison.
- 二種混合毒は二つの成分が混合されている。
- A binary statistical distribution has only two categories.
- ベルヌーイ分布には、二つの変数しかない。
- (数学, プログラミング, 情報技術) 二元の。
- Division of reals is a binary operation.
- 実数の除法は二項演算である。
- (情報技術) バイナリデータの。
- He downloaded the binary distribution for Linux, then burned it to DVD.
- 彼はバイナリ形式のLinuxディストリビューションをダウンロードし、DVDに焼いた。
類義語[編集]
対義語[編集]
複合語[編集]
- binary antonym
- binary arithmetic
- binary code
- binary compound
- binary digit
- binary distribution
- binary fission
- binary function
- binary logarithm
- binary name
- binary noun
- binary number
- binary numeral system
- binary operation
- binary operator
- binary quasar
- binary relation
- binary star
- binary star system
- binary tree
- gender binary
参照[編集]
- 「N個から成る」「N個一組」を意味するラテン語由来の形容詞
- unitary (“一個だけ”)
- binary (“二個だけ”)
- ternary (“三個一組”)
- quaternary (“四個一組”)
- quinary (“五個一組”)
- senary (“六個一組”)
- septenary (“七個一組”)
- octonary (“八個一組”)
- novenary, nonary (“九個一組”)
- denary (“十個一組”)
- undenary (“十一個一組”)
- duodenary (“十二個一組”)
- quindenary (“十五個一組”)
- sedenary (“十六個一組”)
- octodenary (“十八個一組”)
- vicenary (“二十個一組”)
- tricenary (“三十個一組”)
- sexagenary (“六十個一組”)
- centenary (“百個一組”)
名詞[編集]
binary (複数 binaries)
類義語[編集]
- (二進法) base-two
- (星系) binary star, double star
複合語[編集]
参照[編集]
- 二進法系列
- quaternary (“四進法”)
- octal (“八進法”)
- hexadecimal (“十六進法”)
- 三進法系列