コンテンツにスキップ

breit

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

Breit および bréit も参照。

オランダ語

[編集]

発音

[編集]
  • (ファイル)
  • 押韻: -ɛi̯t

動詞

[編集]

breit

  1. breienの直説法現在第二・三人称単数形。
  2. breienの命令法複数形。

アナグラム

[編集]

古高ドイツ語

[編集]

語源

[編集]

西ゲルマン祖語 *braid

発音

[編集]

形容詞

[編集]

breit

  1. ひろ

諸言語への影響

[編集]
  • 中高ドイツ語: breit
    • イディッシュ語: ברייט (breyt)
    • ヴィラモヴィアン語: braat
    • 中部フランケン語: breet
    • ドイツ語: breit
    • バイエルン語: brad, broad
    • フンスリク語: breid
    • ルクセンブルク語: breet

ドイツ語

[編集]

語源

[編集]

中高ドイツ語 breit < 古高ドイツ語 breit < 西ゲルマン祖語 *braid < ゲルマン祖語 *braidaz

発音

[編集]

形容詞

[編集]

breit (比較級 breiter, 最上級 am breitesten)

  1. ひろ
    対義語: schmal
    派生語: ausbreiten, Breite, verbreitern, verbreiten
  2. (口語) ぱら麻薬中毒になった。
    類義語: betrunken, bekifft(前者は酒、後者は麻薬に対して)
    対義語: nüchtern

関連語

[編集]

成句

[編集]

連語

[編集]

ノルウェー語(ブークモール)

[編集]

形容詞

[編集]

breit

  1. breiの中性単数形。