dysprosium
表示
Dysprosium も参照。
英語
[編集]語源
[編集]- IPA: /dɪsˈproʊziəm/
名詞
[編集]dysprosium (不可算)
派生語
[編集]関連語
[編集]オランダ語
[編集]- 音声 :
名詞
[編集]dysprosium 中性 (不可算)
スウェーデン語
[編集]名詞
[編集]dysprosium 中性 (不可算名詞)
dysprosium の格変化
単数 | 複数 | |||
---|---|---|---|---|
非限定 | 限定 | 非限定 | 限定 | |
主格 | dysprosium | dysprosiumet | - | - |
属格 | dysprosiums | dysprosiumets | - | - |
dysprosium の格変化
単数 | 複数 | |||
---|---|---|---|---|
非限定 | 限定 | 非限定 | 限定 | |
主格 | dysprosium | dysprosiet | - | - |
属格 | dysprosiums | dysprosiets | - | - |
チェコ語
[編集]名詞
[編集]dysprosium 中性
デンマーク語
[編集]名詞
[編集]dysprosium
フィンランド語
[編集]名詞
[編集]dysprosium
dysprosium の格変化 (risti型)
|
フランス語
[編集]- IPA: /dis.pʁɔ.zjɔm/
名詞
[編集]dysprosium 男性 (不可算)
ラテン語
[編集]単数 (singularis) | 複数 (pluralis) | |
---|---|---|
主格 (nominativus) | dysprosium | dysprosia |
呼格 (vocativus) | dysprosium | dysprosia |
対格 (accusativus) | dysprosium | dysprosia |
属格 (genitivus) | dysprosiī | dysprosiōrum |
与格 (dativus) | dysprosiō | dysprosiīs |
奪格 (ablativus) | dysprosiō | dysprosiīs |
名詞
[編集]dysprosium 中性(属格: dysprosiī), 第2変化
カテゴリ:
- 英語
- 英語 古典ギリシア語由来
- 国際音声記号あり
- 英語 名詞
- 英語 元素
- 英語 金属
- オランダ語
- オランダ語 名詞
- オランダ語 元素
- オランダ語 金属
- スウェーデン語
- スウェーデン語 名詞
- スウェーデン語 名詞 不可算
- スウェーデン語 元素
- スウェーデン語 金属
- チェコ語
- チェコ語 名詞
- チェコ語 中性名詞
- チェコ語 元素
- チェコ語 金属
- デンマーク語
- デンマーク語 名詞
- デンマーク語 元素
- デンマーク語 金属
- フィンランド語
- フィンランド語 名詞
- フィンランド語 元素
- フィンランド語 金属
- フランス語
- フランス語 名詞
- フランス語 不可算名詞
- フランス語 元素
- フランス語 金属
- ラテン語 4音節語
- ラテン語 国際音声記号あり
- ラテン語
- ラテン語 名詞
- ラテン語 元素
- ラテン語 金属