出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
- Armstrong (1940) では ngũkũ を始めとした hiti、mahĩtia(単数は ihĩtia)、mũkanda、nduka、kĩng'ang'i などと同じ「ŋgokoクラス」という声調クラスに分類されている[1]。Benson (1964) では声調クラスの分類は「クラス4」で、他に同クラスの2音節語幹語には kĩng'ang'i、ngũkũ、kĩeha などがある。
gĩtugĩ クラス7(複数: itugĩ)
- 支柱[2]。
- ↑ Armstrong, Lilias E. (1940). The Phonetic and Tonal Structure of Kikuyu. Rep. 1967. (Also in 2018 by Routledge).
- ↑ "gĩtugĩ" in Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary, p. 466. Oxford: Clarendon Press.