コンテンツにスキップ

hogy

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

ハンガリー語

[編集]

発音

[編集]
  • IPA(?): /ˈhoɟ/
  • (ファイル)

語源

[編集]

ウラル祖語 *kuńćɜ < *ku (疑問詞の語幹)

副詞

[編集]

hogy

  1. (疑問詞) どのようにどうやって
    類義語: hogyan, miként, miképp, miképpen
    Hogy vagy?元気ですか?(親しい表現)
    Hogy érzi magát?ご気分はいかがですか?(丁寧な表現)

用法

[編集]
  • 上記の例のような vanある、いる が続く場合を除き、通常は hogyan (および他のあまり一般的ではない同義語)と互換性がある。
  • 副詞 hogy には強勢があるが、後述の接続詞の hogy には強勢がない:
    Várom, hogy dönt.彼/彼女がどう決断するか待っています。
    – 強勢あり(副詞)、hogyan と交換可能。任意に(強勢のない)接続詞 hogy を前に置くことも可能: Várom, hogy hogy(an) dönt.
    Várom, hogy döntsön.彼/彼女が決めるのを待っています。
    – 強勢なし(接続詞)

両方の解釈(つまり強勢ありなし両方)が可能な場合もある: elárulta, hogy változtatna a közlekedési szabályokon彼/彼女は交通ルールをどのように変更するかを明らかにした ⇔ 彼/彼女は交通規則を変えるつもりだと明かした。例えば、次のようにして曖昧さを解消することができる: elárulta, hogyan változtatna… (別の副詞への変更) / elárulta, hogy megváltoztatná a közlekedési szabályokat (動詞接頭辞の追加と直接目的語への変更)。前に置かれる動詞接頭辞は強制のある場合のみ可能で、強制のある副詞 hogy が置けなくなる。

派生語

[編集]

複合語

[編集]

成句

[編集]

接続詞

[編集]

hogy

  1. (直説法が続く場合) …ということを、…するのを。
    Látom, hogy itt vagy.君がここにいるのが分かったよ。
    Láttam, hogy jössz.君が来るのが見えたよ。
  2. (直説法が続く場合, -e や疑問詞とともに使われる, しばしば省略される) …か、…かどうか。
    Nem tudom, (hogy) akar-e jönni.彼/彼女が来たいかどうか分からない。
    Nem tudom, (hogy) mikor akar jönni.彼/彼女がいつ来たいのか分からない。
  3. (仮定法/命令法が続く場合, 時々省略される) …するように、…あるように。
    間接話法における命令形の表現
    Mondtam neki, hogy maradjon otthon.私は彼/彼女に家にいるように言いました。
  4. (仮定法/命令法が続く場合, azértabból a célból または avégett を前の文に置く場合がある) …するために、…となるように、…となるために。
    行動の目的や目標を推定
    Átmegyek a másik szobába, hogy ne zavarjalak.君の邪魔にならないように別の部屋に行くよ。
    Azért megyek át a másik szobába, hogy ne zavarjalak.君の邪魔にならないように別の部屋に行くよ。
    (azért が入ったことで átmegy の接頭辞の位置が変わっている)

用法

[編集]

前述の副詞の用法を参照

複合語

[編集]

成句

[編集]

参考文献

[編集]
  • ([副詞] どのように、どうやって): hogy in Bárczi, Géza and László Országh. A magyar nyelv értelmező szótára (’The Explanatory Dictionary of the Hungarian Language’). ブダペスト: Akadémiai Kiadó, 1959–1962. 第5版, 1992: →ISBN
  • ([接続詞] …ということを、…するように): hogy in Bárczi, Géza and László Országh. A magyar nyelv értelmező szótára (’The Explanatory Dictionary of the Hungarian Language’). ブダペスト: Akadémiai Kiadó, 1959–1962. 第5版, 1992: →ISBN