hold
ナビゲーションに移動
検索に移動
アイスランド語[編集]
語源[編集]
古ノルド語 hold < ゲルマン祖語 *huldą < 印欧祖語 *kol-, *kwol-
発音[編集]
名詞[編集]
hold 中性 (属格単数 holds(不可算))
- 肉。
英語[編集]
語源[編集]
中英語 holden < 古英語 healdan < 西ゲルマン祖語 *haldan < ゲルマン祖語 *haldaną < 印欧祖語 *kel-
発音[編集]
動詞[編集]
hold (三単現: holds, 現在分詞: holding, 過去形: held, 過去分詞: held )
- 持つ、つかむ、握る。(類義語: grasp, grip)
- 含む。(類義語: contain, store)
- ~を保持する。
- 取っておく、予約する。押さえる。(類義語: reserve)
- ~を待たせる、遅れさせる。
- 拘留する。(類義語: detain)
翻訳[編集]
- オランダ語: houden, vasthouden, bijhouden
- フィンランド語: pitää (1), sisältää (2)
- インドネシア語: tahan, menahan
- カタルーニャ語: aguantar, aconseguir, mantenir
名詞[編集]
hold (複数 holds)
- 保有。
- 予約。
- (レスリング) ホールド。
- (しばしばcargo holdで)貨物室
派生語[編集]
関連語[編集]
- stronghold
- uphold
- withhold
- holdall
- hold a candle
- hold a grudge
- hold back
- hold fast
- hold forth
- hold it
- hold off
- hold on
- hold one's horses
- hold one's own
- hold out
- hold over
- hold over one's head
- hold up
- hold water
- holding pattern
- no holds barred
- on hold
参照[編集]
古英語[編集]
発音[編集]
語源1[編集]
ゲルマン祖語 *huldą < 印欧祖語 *kol-, *kwol-
名詞[編集]
hold 中性
- 死体。
語源2[編集]
形容詞[編集]
hold (+与格)
- 親切な。
hold — Strongの格変化
hold — Weakの格変化
古高ドイツ語[編集]
語源[編集]
形容詞[編集]
hold
派生語[編集]
諸言語への影響[編集]
- ドイツ語: hold
スペイン語[編集]
名詞[編集]
hold 男性 (複数 holds)
- (野球) ホールド。
中英語[編集]
語源[編集]
形容詞[編集]
hold
名詞[編集]
hold
関連語[編集]
デンマーク語[編集]
発音[編集]
語源1[編集]
名詞[編集]
hold 中性 (限定単数 holdet, 非限定複数 hold)
“hold”の格変化
語源2[編集]
動詞[編集]
hold
- holdeの命令形。
ノルウェー語(ブークモール)[編集]
動詞[編集]
hold
- holdeの命令形。
派生語[編集]
ハンガリー語[編集]
発音[編集]
語源[編集]
名詞[編集]
hold (複数・主格 holdak)
- (天体) 月、衛星。
- A Szaturnusznak a tudomány jelenlegi állása szerint 83 holdja van. ― 科学の近況によれば、土星には83個の衛星がある。
- (複合語で) 月の、月に関連する、月の作用による。
- holdfogyatkozás ― 月食
- (単位) 面積単位の一つ。
- 元々はエーカーと同じだが、現在は3500m²から8400m²まで範囲に違いがあるものの通常 katasztrális hold を指す
用法[編集]
一部の天文用語および地理用語には小文字で始める一般名詞と大文字で始める固有名詞の2種類の書式がある。
次のように小文字の書式はありふれたものの意味で使用され、大文字の書式は特定の天体の意味で使用される。
他にも次のような一般的な意味と最もよく知られているものを指し示す意味の組み合わせがある。
- egyenlítő (“赤道”)―Egyenlítő (“地球の赤道”)
- naprendszer (“恒星系”)―Naprendszer (“太陽系”)
- tejút (“銀河、galaxisやgalaktikaはより一般的”)―Tejút (“天の川銀河”)
格変化[編集]
語形変化 (語幹: -a-, 母音調和: 後舌) | ||
---|---|---|
単数 | 複数 | |
主格 | hold | holdak |
対格 | holdat | holdakat |
与格 | holdnak | holdaknak |
具格 | holddal | holdakkal |
因格 | holdért | holdakért |
変格 | holddá | holdakká |
到格 | holdig | holdakig |
様格(ként) | holdként | holdakként |
様格(ul) | — | — |
内格 | holdban | holdakban |
上格 | holdon | holdakon |
接格 | holdnál | holdaknál |
入格 | holdba | holdakba |
着格 | holdra | holdakra |
向格 | holdhoz | holdakhoz |
出格 | holdból | holdakból |
離格 | holdról | holdakról |
奪格 | holdtól | holdaktól |
非限定的 所有形単数 |
holdé | holdaké |
非限定的 所有形複数 |
holdéi | holdakéi |
holdの所有形
下位語[編集]
(語義2):
- katasztrális hold (最も一般的には約5755m²)
関連語[編集]
派生語[編集]
複合語[編集]
(この項目で始まるもの):
- holdbázis
- holdév
- holdexpedíció
- holdfázis
- holdfelszín
- holdfény
- holdfogyatkozás
- holdhónap
- holdjármű
- holdjáró
- holdkelte
- holdkomp
- holdkóros
- holdkő
- holdkőzet
- holdnaptár
- holdnegyed
- holdnyugta
- holdrengés
- holdsugár
- holdtalaj
- holdtányér
- holdtávolság
- {{l|hu|holdtérkép]}
- holdtölte
- holdudvar
- holdújév
- holdutazás
- holdvilág
- holdvilágképű
(この項目で終わるもの):
成句[編集]
カテゴリ:
- アイスランド語
- アイスランド語 古ノルド語由来
- アイスランド語 ゲルマン祖語由来
- アイスランド語 印欧祖語由来
- アイスランド語 名詞
- 英語
- 英語 中英語由来
- 英語 古英語由来
- 英語 西ゲルマン祖語由来
- 英語 ゲルマン祖語由来
- 英語 印欧祖語由来
- 英語 動詞
- 英語 動詞 不規則変化
- 英語 名詞
- 英語 レスリング
- 古英語
- 古英語 ゲルマン祖語由来
- 古英語 印欧祖語由来
- 古英語 名詞
- 古英語 名詞 a語幹
- 古英語 形容詞
- 古高ドイツ語
- 古高ドイツ語 ゲルマン祖語由来
- 古高ドイツ語 形容詞
- スペイン語
- スペイン語 名詞
- スペイン語 野球
- 中英語
- 中英語 古英語由来
- 中英語 形容詞
- 中英語 名詞
- デンマーク語
- デンマーク語 古ノルド語由来
- デンマーク語 名詞
- デンマーク語 教育
- デンマーク語 動詞 定形
- ノルウェー語(ブークモール)
- ノルウェー語(ブークモール) 動詞 定形
- ハンガリー語
- ハンガリー語 ウラル祖語由来
- ハンガリー語 名詞
- ハンガリー語 天体