irũa
ナビゲーションに移動
検索に移動
キクユ語[編集]
語源[編集]
発音(?)[編集]
- IPA: /ìɾò(w)à(ꜜ)/
- Armstrong (1940) では mũndũ を始めとした huko、ndigiri、njagathi、rũĩ〈蜘蛛の巣〉などと同じ「moondoクラス」という声調クラスに分類されている[2]。Benson (1964) では声調クラスの分類は「クラス1」で、他に同クラスの2音節語幹語には gĩteke、ndaka、kĩama などがある。
- 〔キアンブ方言〕
名詞[編集]
irũa クラス5(複数: marũa)(指小形: karũa)
脚注[編集]
- ↑ 1.0 1.1 1.2 "irũa" in Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary, p. 415. Oxford: Clarendon Press.
- ↑ 2.0 2.1 Armstrong, Lilias E. (1940). The Phonetic and Tonal Structure of Kikuyu. Rep. 1967. (Also in 2018 by Routledge).
- ↑ 3.0 3.1 湯川, 恭敏「キクユ語名詞アクセント試論――リムル方言について――」『アジア・アフリカ言語文化研究』第22巻、1981年、 75-123頁。