コンテンツにスキップ

matnepo

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

アイヌ語

[編集]

カナ表記 マッネポ

発音

[編集]
  • IPA(?): /mat.ne.po/, [mat̚.ne.po]

語源

[編集]

mat + neである + poからの翻訳借用か。menokoを見よ。

名詞

[編集]

matnepo

  1. (家族) むすめ

人称変化

[編集]
普通名詞(譲渡不可能)の所属変化
人称 単数形複数形
一人称 k(u)=matnepoc(i)=matnepo
二人称 e=matnepoeci=matnepo
三人称 matnepomatnepo
不定称 a=matnepoa=matnepo
人称 単数形複数形
一人称 k(u)=matnepohoc(i)=matnepoho
二人称 e=matnepohoeci=matnepoho
三人称 matnepohomatnepoho
不定称 a=matnepohoa=matnepoho

※ 沙流方言ではku=及びci=がa、u、e、oの母音で始まる語の前にそれぞれk=c=になる

類義語

[編集]

関連語

[編集]

出典

[編集]
  1. 貝澤とぅるしの (1969), “1-2 ウエペケㇾ「ユㇰ シキ セイレカ」(鹿の目玉を炒る)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月
  2. 平目よし (1969), “18-2 ウエペケㇾ「トパットゥミ オッタ アサハ トゥラ アエイッカ」(トパットゥミで姉とともに連れ去られた話)”, 第2年次調査研究報告書1/3 (文化庁 アイヌ語の保存・継承に必要なアーカイブ化に関する調査研究事業), 2015年3月