コンテンツにスキップ

memoria

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

memória および memòria も参照。

アストゥリアス語

[編集]

名詞

[編集]

memoria 女性 (複数 memories)

  1. 記憶力
  2. 記憶おも

アラゴン語

[編集]

名詞

[編集]

memoria 女性 (複数形 memorias)

  1. 記憶力
  2. 記憶おも

イタリア語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 memoria < memori

発音

[編集]
  • IPA: /meˈmɔrja/
  • 分綴: me‧mo‧ria

名詞

[編集]

memoria 女性 (複数形: memorie

  1. (不可算) 記憶力
  2. (可算) 記憶おも
  3. (情報技術) 記憶素子メモリ
  4. 覚え書きメモ
  5. (複数形で) 回顧録回想録メモワール
  6. モノグラフ

類義語

[編集]

対義語

[編集]

関連語

[編集]

アナグラム

[編集]

インターリングア

[編集]

名詞

[編集]

memoria (複数 memorias)

  1. 記憶力
  2. 記憶おも

ガリシア語

[編集]

語源

[編集]

古ポルトガル語 memoria < ラテン語 memoria < memor + 接尾辞 "-ia"

発音

[編集]
  • IPA: /meˈmɔɾja/
  • 押韻: -ɔɾja
  • 分綴: me‧mor‧ia

名詞

[編集]

memoria 女性 (複数 memorias)

  1. (不可算) 記憶力
  2. 記憶おも
  3. (情報技術) 記憶素子メモリ
  4. (主に, 複数形で) 回顧録回想録メモワール

スペイン語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 memoria

名詞

[編集]

memoria 女性 (複数 memorias)

  1. 記憶力
  2. 記憶おも
  3. (情報技術) 記憶素子メモリ

派生語

[編集]

関連語

[編集]

ポルトガル語

[編集]

名詞

[編集]

memoria 女性 (複数 memorias)

  1. memóriaの廃用。

ラテン語

[編集]

発音

[編集]
  • (古典ラテン語) IPA(?): /meˈmo.ri.a/, [mɛˈmɔriä]
  • (教会ラテン語) IPA(?): /meˈmo.ri.a/, [meˈmɔːriä]
単数 (singularis)複数 (pluralis)
主格 (nominativus) memoriamemoriae
呼格 (vocativus) memoriamemoriae
対格 (accusativus) memoriammemoriās
属格 (genitivus) memoriaememoriārum
与格 (dativus) memoriaememoriīs
奪格 (ablativus) memoriāmemoriīs

語源1

[編集]

memor + 接尾辞 "-ia"

名詞

[編集]

memoria 女性(属格: memoriae), 第1変化

  1. 記憶力
  2. 記憶おも
派生語
[編集]
関連語
[編集]
諸言語への影響
[編集]

語源2

[編集]

形容詞

[編集]

memoria

  1. memorの中性複数主格。
  2. memorの中性複数対格。

ルーマニア語

[編集]

発音

[編集]
  • IPA: [meˈmo.ri.a]

名詞

[編集]

memoria 女性

  1. memorieの限定単数主格。
  2. memorieの限定単数対格。