コンテンツにスキップ

nonus

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

ラテン語

[編集]

語源

[編集]

*novenos < novem

発音

[編集]
  • (古典ラテン語) IPA(?): /ˈnoː.nus/, [ˈnoːnʊs̠]
  • (教会ラテン語) IPA(?): /ˈno.nus/, [ˈnɔːnus]

数詞

[編集]

nōnus

  1. (序数) 第九の。番目の。
  2. (分数) 九分の一。1/9。
単数男性女性中性複数男性女性中性
主格 (nominativus) nōnusnōnanōnum 主格 nōnīnōnaenōna
呼格 (vocativus) nōnenōnanōnum 呼格 nōnīnōnaenōna
対格 (accusativus) nōnumnōnamnōnum 対格 nōnōsnōnāsnōna
属格 (genitivus) nōnīnōnaenōnī 属格 nōnōrumnōnārumnōnōrum
与格 (dativus) nōnōnōnaenōnō 与格 nōnīsnōnīsnōnīs
奪格 (ablativus) nōnōnōnānōnō 奪格 nōnīsnōnīsnōnīs

関連語

[編集]

諸言語への影響

[編集]
  • アイスランド語: nón
  • アイルランド語: nóin
  • イタリア語: nono
  • ウェールズ語: nawn
  • 英語: noon
  • オランダ語: noen
  • スペイン語: nono
  • ポルトガル語: nono

参照

[編集]