コンテンツにスキップ

oster

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

中期フランス語

[編集]

動詞

[編集]

oster

  1. のぞ

    諸言語への影響

    [編集]

    古フランス語

    [編集]

    動詞

    [編集]

    oster

    1. のぞ
    • 古フランス語の活用は時代や地域によってかなり異なっている。

    諸言語への影響

    [編集]
    • フランス語: ôter
    • ジャージー島語: ôter

    ノヴィアル

    [編集]

    名詞

    [編集]

    oster 男性

    1. ostの非限定複数形

    スロヴェニア語

    [編集]

    語源

    [編集]

    スラヴ祖語 *ostrъ < バルト・スラヴ祖語 *aśras < 印欧祖語 *h₂ḱrós

    発音(?)

    [編集]

    形容詞

    [編集]

    óster

    1. するど
    硬変化
    男性 女性 中性
    単数主格 óster óstra óstro
    単数
    男性 女性 中性
    主格 óster 非限定
    óstri 限定
    óstra óstro
    対格 主格不活動体 又は
    生格
    活動体
    óstro óstro
    生格 óstrega óstre óstrega
    与格 óstremu óstri óstremu
    前置格 óstrem óstri óstrem
    造格 óstrim óstro óstrim
    双数
    男性 女性 中性
    主格 óstra óstri óstri
    対格 óstra óstri óstri
    生格 óstrih óstrih óstrih
    与格 óstrima óstrima óstrima
    前置格 óstrih óstrih óstrih
    造格 óstrima óstrima óstrima
    複数
    男性 女性 中性
    主格 óstri óstre óstra
    対格 óstre óstre óstra
    生格 óstrih óstrih óstrih
    与格 óstrim óstrim óstrim
    前置格 óstrih óstrih óstrih
    造格 óstrimi óstrimi óstrimi