コンテンツにスキップ

róg

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

Róg rog rög 、および røg も参照。

カシューブ語

[編集]

名詞

[編集]

róg 男性

  1. つの

ポーランド語

[編集]
róg (zn. 1-1)

発音(?)

[編集]
  • IPA: [ruk] (慣用音: 「ク」)

語源

[編集]

同系語

[編集]

スラヴ語派:

非スラヴ語派:

名詞

[編集]

róg 男性 非有生 (単数・生格: rogu; 複数・主格: rogi

  1. つの
    1. 角。
    2. 口語かたつむり触角
  2. かど
    1. 街角
    2. の角。
  3. 音楽ホルン
  4. サッカーコーナー
  5. 古語〕 〔鉱業〕 〔シロンスク方言〕 獣のつのから作ら鉄砲火薬容器

格変化

[編集]

使用例

[編集]

語義2: 〈かど〉

単数・造格:

類義語

[編集]

語義2.1: 〈街角〉

語義2.2: 〈物のかど〉

語義3: 《音楽》 〈ホルン〉

語義4: 《サッカー》 〈コーナー〉

訳語

[編集]

語義1:

語義2:

語義3: 《音楽》

語義4: 《サッカー》

語義5: 〈獣の角で作られた弾薬入れ〉

    上位語

    [編集]

    語義1: 〈つの〉

    派生語

    [編集]

    動詞:

    複合語

    [編集]

    語義1: 〈つの〉

    参照

    [編集]

    語義2:

    脚注

    [編集]
    1. 1 2 3 4 5 6 7 Rick Derksen, Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon, Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4, Leiden: Brill, 2008, p. 438.