sein
ナビゲーションに移動
検索に移動
Sein も参照。
バスク語[編集]
名詞[編集]
sein
- 子供。
ドイツ語[編集]
発音(?)[編集]
- IPA: /ˈzaɪ̯n/
- 音声:
語源[編集]
- 古高ドイツ語の sīn から
動詞[編集]
時制 | 人称 | 語形 |
---|---|---|
現在 | ich | bin |
du | bist | |
er, sie, es | ist | |
過去 | ich | war |
過去分詞 | gewesen | |
接続法第2式 | ich | wäre |
命令法 | du | sei! |
ihr | seid! | |
助動詞 | ||
sein | ||
すべての活用: sein (活用) |
- (コピュラ)~である。
- (完了の助動詞:自動詞の現在分詞又は過去分詞とともに用いて)~になった。
- (da sein) ~がある。~がいる。~が存在する(cf.英語:there is/there are)。
- (間接目的語を伴い、形式主語esを省略し)~である。
- Mir ist kalt.
- 私は、寒い(<私において、(それは)寒い)
- Mir ist kalt.
関連語[編集]
- 類義語: 3. befinden, existieren, es gibt ..
- 派生語: 1. Sein, das Seiende, Glücklichsein
成句[編集]
連語[編集]
所有代名詞[編集]
格 | 男性 | 女性 | 中性 | 複数形 |
---|---|---|---|---|
主格 | sein | seine | sein | seine |
属格 | seines | seiner | seines | seiner |
与格 | seinem | seiner | seinem | seinen |
対格 | seinen | seine | sein | seine |
- (三人称単数男性又は中性を受けて)彼の、それの
フランス語[編集]
発音(?)[編集]
IPA: /sɛ̃/
名詞[編集]
男性 複数seins
類義語[編集]
オランダ語[編集]
発音(?)[編集]
IPA: /sɛɪn/
名詞[編集]
sein 中性 (複数: seinen, 指小語: seintje)
動詞[編集]
sein